2013

3月24日から28日 日本農芸化学会 2013年度大会(仙台)

放線菌 Streptomyces coelicolor A3(2)におけるリン酸化模倣変異型AfsRの機能解析
〇辛 利弥、大西 康夫 (3/25)

 

希少放線菌 Actinoplanes missouriensis の二成分制御系レスポンスレギュレーターTcrAの機能解析
〇毛利 佳弘、張 文スン、小西 健司、手塚 武揚、平田 愛子、藤田 信之、早川 正幸、大西 康夫 (3/25)

 

放線菌 Streptomyces griseus 由来非特異的DNA結合タンパク質SGR6054の機能解析
〇手塚 武揚、野本 竜平、木村 知宏、山本 祐梨子、宮川 拓也、宮園 健一、田之倉 優、堀之内 末治、大西 康夫 (3/25)

 

放線菌の転写調節因子AdpA とDNAの相互作用および立体構造解析
〇姚 明東、大塚 淳、宮園 健一、永田 宏次、堀之内 末治、大西 康夫、田之倉 優 (3/25)

 

放線菌 Streptomyces sp. JE-08由来JBIR-70の生合成遺伝子クラスターの同定
〇大野 翔登、勝山 陽平、泉川 美穂、林 貴之、高木 基樹、新家 一男、大西 康夫 (3/25)

 

Streptomyces griseus ではgrixazone生合成遺伝子群によってviridomycin Aも生合成される
勝山 陽平、〇胡 韋、中村 一成、大西 康夫 (3/25)

 

希少放線菌 Actinoplanes missouriensis が生産する芳香族ポリケチドの単離と構造決定
勝山 陽平、〇佐藤 啓、大西 康夫 (3/25)

 

シンポジウム「ものを作りだす力 – 有機化合物創製の新戦略とその活用・実践法」
組換え微生物を利用した新規物質創製
〇勝山 陽平、大西 康夫 (3/27)

 

一般講演
放線菌ゲノムアノテーションプラットフォームの構築とリファレンス情報の統合
〇藤澤 貴智、照井 敬子、桧原 直子、山田 佐知子、石井 英治、加藤 香奈、手塚 武揚、大西 康夫、神沼 英里、岡本 忍、黒川 顕、中村 保一(3/27)

 

自然変異株のゲノム解析に基づいた放線菌 Streptomyces griseus の二次代謝に影響を与える遺伝子の探索
〇中村 一成、志波 優、手塚 武揚、吉川 博文、大西 康夫(3/27)

 

Predictive model for epoxide hydrolase-generated stereochemistry in the biosynthesis of nine-membered enediyne antitumor antibiotics

Geoffrey P. Horsman, Anna Lechner, Yasuo Ohnishi, Bradley S. Moore, Ben Shen.

Biochemistry, 52, 5217–5224. (2013)

3月9日 第7回 日本ゲノム微生物学会年会(長浜)

希少放線菌 Actinoplanes missouriensis の遊走胞子走化性アッセイ系の構築
手塚 武揚、〇木村 知宏、Moon-Sun Jang、大西 康夫

3月4日 大村智先生・別府輝彦先生の文化功労者顕彰を祝賀する記念シンポジウム(東京)

ストレプトマイシン生産菌の黄色色素に導かれて

大西 康夫

4-Hydroxy-3-methyl-6-(1-methyl-2-oxoalkyl)pyran-2-one Synthesis by a Type III Polyketide Synthase from Rhodospirillum centenum

Takayoshi Awakawa, Yoshinori Sugai, Kanae Otsutomo, Shukun Ren, Shinji Masuda, Yohei Katsuyama, Sueharu Horinouchi, Yasuo Ohnishi.

Chembiochem, 14, 1006-1013. (2013)

An alternative sigma factor governs the principal sigma factor in Streptomyces griseus

Hiroshi Otani, Akiyoshi Higo, Hideaki Nanamiya, Sueharu Horinouchi, Yasuo Ohnishi.

Mol. Microbiol., 87, 1223-1236. (2013)

住所 : 東京都文京区弥生1-1-1東京大学農学部2号館