第4回グローバルイノベーションワークショップにおいて、博士2年の胡仕軒(Hu Shixuan)さんが「Search for the acyltransferase required for the biosynthesis of triacylglycerol in the outer coat of sporangium in Actinoplanes missouriensis」というタイトルで口頭発表を行い、敢闘賞を受賞しました。

http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/biotec-res-ctr/

新年度がスタートしています。
今年度から、学部4年生3名、修士学生4名、受託研究員1名の計8名が新たに研究室に加わりました。

大西教授が加藤記念バイオサイエンス振興財団 第33回研究助成贈呈式・特別講演会 で「なぜ放線菌という生き物を研究しているのか?」という講演を行いました。

https://www.katokinen.or.jp/category/schedule

野田産研からの研究生であった菅 英一郎さん(キッコーマン(株))の論文が「バイオ医薬・トランスレーショナルリサーチ分野の重要論文」を紹介するサイトであるMedicine InnovatesのBreakthrough Technologiesに紹介されました。

Discovery of the 2,4’-Dihydroxy-3’-methoxypropiophenone Biosynthesis Genes in Aspergillus oryzae

住所 : 東京都文京区弥生1-1-1東京大学農学部2号館